2025/01/05 12:32

【恵方巻その②③は…

【恵方巻その②③は…】

モリモリ食べてワッハッハ~

店長まさゆきです。

お待たせしました。

最近案内をさせて頂いていた

恵方巻②③について

お伝えできるようになりました。

今回の恵方巻は

かなり気合が入っています。

きっとご家族の皆様にもお喜び頂けると思います。

====================

恵方巻その②

■うなぎと新鮮玉子をふんだんに使った

 刻みうなぎとだし巻き玉子のうな玉巻

冬のうなぎは脂がのって

とても美味しいです。

夏だけでなく、

寒い冬を乗り越えるためにも、

スタミナ食であるうなぎは

最適です。

贅沢にうなぎ1匹

まるごと巻いてみましたが

恵方巻として

まるかぶりすると

…まぁ、食べにくくて仕方がない💦

ということで、

うなぎは刻んでから

たっぷり入れることにしました。

勘介で使っている卵は

内子の養鶏場から

毎日直送してもらっているので

スーパーだと

なかなかお目にかかれない

ぶりぶりで鮮度抜群

超新鮮な生卵を使って

恵方巻用にアレンジした

ちょっと甘めのだし巻き玉子を

刻んだうなぎといっしょに

ドーンと巻きあげます

なぜ、うなぎと玉子を

いっしょに巻くのか。

うなぎも玉子も

ビタミンBを多く含む食材なので、

この組み合わせは

最強の冬のスタミナ源になります。

肝心の味の方ですが

ふんわりと口当たりの優しいだし巻き玉子は、

脂の乗った鰻との相性がバツグン!

おいしく食べられて

しかも元気になる

うなぎと玉子の組み合わせ

まさに

モリモリ食べて、ワッハッハ~

なんですよ😊

恵方巻その③は

なかなか決まらなくて

試行錯誤してしまい

時間がかかりましたが

その分、よろこんで

いただけると思います。

=============

恵方巻その③

黒毛牛の肩ロースとごぼうを

じっくり煮込んだ

牛のしぐれ煮とだし巻き玉子

の恵方巻

=============

なんだかんだ言っても

寒いので

どうしても体が冷えます

恵方巻その③は

食べると体が温まる食材を

おいしく巻き上げました👏

【牛肉】ビタミンB1、鉄分、動物性脂肪が豊富で、糖質代謝、酸素運搬、消化・吸収の際に熱が発生するため、体が温まる。

【ごぼう】食物繊維、ビタミンB1、セレンが豊富で、胃腸を刺激して血行を促進し、糖質代謝や抗酸化作用によって体温上昇に効果的。

【生姜】ジンゲロール、ショウガオール、ビタミンB1、ビタミンCが豊富で、血管拡張、熱産生、糖質代謝、抗酸化作用によって体温上昇に効果的。

【玉子】ビタミンB1、鉄分、メチオニンが豊富で、糖質代謝、酸素運搬、代謝によって体温上昇に効果的。加熱して食べたり、生姜やごぼうと一緒に食べたりするとより効果的。

・・・と、ちょっと小難しい説明が続きましたが

とにかく

「食べるとおいしくて、しかも元気になる」のが

✨牛のしぐれ煮とだし巻き玉子の恵方巻✨

恵方巻その③も

モリモリ食べて、ワッハッハ~

になりますよ😊

…ここだけの話ですが

実は、恵方巻④の候補として

最後まで悩んだ具材があるのですが

材料と仕込み時間が課題なので

業者さん&スタッフと

もう少し、話し合ってみます

それでは、またLINEします👋